
【男性向けシチュボ】執念深い村の守り神に魂全てを捧げて永遠に共に生きる【フリー台本】
本編
「なぁ、うっかり、わたしに永遠を誓った愚か者の少年」
一度逃げ出した少年が再び村に戻って、執念深い村の守り神と永遠に共に生きるフリー台本。
文字数 | 2200字程度(約7分) |
要素 | #恋愛 #神様 #不穏 #永遠 #少年呼び |
本編(小説ビューワー)
フリー台本 08
「執念深い村の守り神に魂全てを捧げて永遠に共に生きる」
本編
……ん……?
ああ……、帰ってきてしまったのか、少年。
なに? もう、そんな歳ではない? 私からすれば、少年はいつまでも童と変わらないがな。
「見くびらないでほしい」、か。確かに背丈は10寸ぐらい伸びたか? だが、そんなもの誤差だろう。
見下ろしたときに見えるつむじが、少々近づいた程度。少年はいつだって、可愛らしいものだ。
ああ、すまない、すまない。懐かしい顔を見たせいで、つい軽口を叩いてしまう。何しろ、わたしはこの二十年、退屈でたまらなかったからな。
ああ、からかいがいのある、小さな男子(おのこ)が村を出てしまったおかげで。
なぁに、黙ってくれるな。わたしを楽しませてくれるな、少年。
『……世間はハロウィンで盛り上がってるのに、この村は静かだ』だと?
なんだ。異郷の祭りなど、わたしは知らん。また、その小さな板の話題か?
そんな小道具で知り得ることなどたかが知れているというのに。人はそんなものを有難がって……、分からんな。
わたしなら、もっと正しい“モノ”を視せてやれるというのに。
それとも、なにかぁ? よその神でも祀り上げる気か?
わざわざわたしの前に姿をあらわして、そんな愚かしい振る舞いをするとは、命知らず、なんて言葉でくくれないがな。
…………ふふっ、まったく。すぐ青くなる臆病さは、微塵も変わっていないじゃないか。
はは、神の戯言だ。小童一人の言葉に機嫌を損ねるほど、器が小さいわけもあるまい。
わたしは、この村の守り神なのだから。
知っているだろう、この神は失言は一度までなら赦してくれると。
さて、少年。
少年で遊ぶのも大概にしてやろうじゃないか。
この寂れた村に、今更になって帰省とは、一体なんの心変わりだ?
言い分をきいてやろう。
あの夜、両親と一緒に泣きじゃくって、命からがら逃げ出したことを忘れたわけではあるまいな。
ああ、わたしはよぉく覚えているよ。
少年がわななかせる唇の赤さも、まぁるい頬に流れた涙の青さも、落っこちそうなほどの見開いた瞳の黒さも。
後悔しているのだろう? 取り消したいのだろう?
あの日の、あの求婚を。
なぁ、うっかり、わたしに永遠を誓った愚か者の少年。
わたしは少年の真名(なまえ)を知っているし、神たる目からはどこへ逃げても逃れられることはない。
そう震えてくれるな、話の途中だと言うのに虐めたくなるだろう。
学習しない少年だ。
あの夜は、せっかく逃がしてやったというのに。
言っただろう。
次、わたしの爪が届くところにやって来たら、もう離してやれない、と。
にもかかわらず、少年は再び、この地を踏んだ。
その意味が分からぬほど、蒙昧であるまい?
愚か者であっただけではなく、命知らずでもあったのか。どんな心境の変化だ。
私が滅びるまで、少年は逃げ延びるつもりであったのでは?
神でなかろうと、童でも理解(わか)る。
この村はもはや、百年も保たぬだろう。
人の子は減るばかり、草木は生気を失い、信仰はほとんど失われた。
大人は歳をとり土に還り、子供は歳を経て町に行く。
どちらも、この村に帰ってこないという意味では同じだ。
この身を支えるのは、人の息吹。
元より祠のそば、村のなかまでしか動けぬ身だが、神とて不便なものだ。
笑うところだぞ、少年。
こんな死にかけの風体といえど、まだ私は土地神。
少年一人を隠すほど、造作もない。
それに恐怖するならば、踵を返せ。泣き喚いて逃げ出すがいい。
少年の怯える顔を、そして僅かばかりの成長を目撃して、私が面白がっているうちに、な。
…………なぜ、逃げない。
……………………なぜ、私の眼前まで歩む。
神を恐れよ、畏怖せよ、膝を折り、叩頭せよ。
近付くな。近づくな、少年。
その意味を理解しているのか、それがどんな結末を呼ぶのか、判別できぬほどの齢ではあるまい。
なのに、……なのに…………。
…………そうか、少年。
そう、なのか、……しょうねん……。
最後に、一緒にいてくれるのか。
村人がじきに絶える土地神の、この化け物の傍にいることを選ぶのか。
……愚かな、卑しい……人の子……。
何も手に入れられないと、何かを手にできるわけではない。
この惨状を見れば、益がないことは明白だというのに。
……そうか、これが、……これが、歓び、なのだろうな。
ふたたび、……そのすがたを、目にすることができるとは、思っていなかったんだ。
存在(い)きていて、よかった。
しょうねん、……少年。
ああ、愛している。
私の少年、…………いや、もうこの呼び方もよそうか。
なんだ、それも不服なのか?
いやはや、気持ちは解る。私もこの呼び名を……気に入っていたからな。
ならば、ちこうよれ。この祠の元まで、歩を進めよ。
……いい子だ、少年。
相も変わらず、小さき体躯だな。私の腕の中に捕らえてしまえる。
さて、次、目覚めたときは私の肚の中。
そのときに、君の真名を呼んでやる。
喜べ、その耳に注ぎ込んで、神の吐息を受けるといい。
その身を縛り付けて、魂すら抱き締めてやろう。
これで現世に左様なら。
人として最後の呼吸を噛み締めるといい。
この世が朽ち果てるまで共に……愛しい、私の少年。
公開場所
クレジット
◆クレジット例
真己
「【男性向けシチュボ】執念深い村の守り神に魂全てを捧げて永遠に共に生きる【フリー台本】」
pixiv:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23418743
作者名「真己」と「使用した作品のURL」を概要欄などに載せてください。
ニコニコ動画に投稿する場合は、ニコニコモンズの利用規約を親登録してください。URL→https://commons.nicovideo.jp/works/nc313241
利用規約
規約はこちらを確認ください
商用利用について
利用料などはかかりません。
そのため、有料配信や収益化動画、投げ銭などの商用利用も構いません。
ただし、有料音声を販売する場合は作者に一報を入れてください。
不備やご不明な点がありましたら、お問い合わせにご連絡ください。
変更履歴
2024/11/16 公開
ご使用者様紹介
感想
・Wavebox(絵文字&一言)
クリエイター投げ銭OFUSE(オフセ)
OFUSEで応援を送るお仕事募集中
テキスト作品のご依頼募集中
価格 1文字1円から
期間 7日~10日前後(文字数により変動)
愛が重いシチュエーション、綺麗な文章が得意です。
ご依頼お待ちしています!
フリー台本まとめ
ご来訪の皆様、どうぞ喉をいたわって、日々をお過ごしください。
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます